合成樹脂のつくりとは? 合成樹脂の性質とは? わかりやすく解説!

石油と合成樹脂

合成樹脂は、縮合(縮重合)とか重合(付加重合)といわれる化学反応によってつくられます。

分子には、ほかの分子と化学的に結合できる手を何本かもっているものがいろいろあります。


合成樹脂、つまり高分子物質をつくるにはこの手を2本以上もった分子を原料としなければなりません。

下の図は、分子の結合する有様を模型でしめしたものです。
結合する手が2本以上ですから、分子どうしが互いに手をつないでいけば、高分子物質ができあがります。

84

このように手をつなぐときに、図(a)の(イ)のようにただつながっていく場合(付加重合)と(ロ)のように手の先についている原子が離れると同時につながっていく場合(縮重合)とがあります。

そしてこのとき、手離された原子どうしが1つの分子(水・二酸化炭素・アンモニアなど)になって放出されます。

手が3本以上ある分子の場合には、図の(b)のように上下にもつながり、網目のようなつくりになります。

そしてこの網目は平面的ではなく運動場のジャングルジムのように立体的なしくみの巨大分子になるのです。



熱可塑性と熱硬化性

合成樹脂は、その特徴によって大きく2種類に分けられます。
その1つは、チョコレートのように熱をくわえると柔らかくなりついには溶けますが冷やすと、またもとの固体になる樹脂でこれを、熱可塑性樹脂といいます。

この樹脂は、図(a)の(イ)または(ロ)のように2本の手で長く糸のようにつながった分子からできています。

もう1つは、卵のように加熱すると固まりいちど固まると、さらに熱をくわえても柔らかくならない樹脂でこれを熱硬化性樹脂といいます。

図(b)のように網目状の分子からできているのがこれですがこのような網目の結合が完成する途中では、加熱すると柔らかくなりますのでこの時期に成形します。

合成樹脂の特徴

合成樹脂には、いろいろな種類があり、それぞれ特徴がありますが一般的につぎのような性質をもっています。

  • ①軽くて、丈夫である
  • ②電気を通しにくい
  • ③酸や塩基などに強いものが多く、さびたり、腐ったりしない
  • ④能率よく成形できる
  • ⑤透明、または半透明なものが多く、明るい色をつけられるので、見かけの美しいものがつくれる
  • ⑥原料がわりあい豊富で、しかも安い




タイトルとURLをコピーしました