酸・塩基について、いろいろなことを調べてきましたが酸にはどのような種類があり、また、それぞれどのような性質があるか調べてみましょう。
弱酸と強酸
炭酸のように、一部分しか電離をおこさない酸は水素イオンを少ししかつくらないために酸性か弱く弱酸とよばれます。
弱酸には、炭酸のほか、酢酸などがあります。
いっぽう、塩酸のように、ほとんど全部が電離をおこす酸は水素イオンをたくさんつくるために酸性が強く、強酸とよばれます。
強酸には、塩酸のほかに、硝酸・硫酸などがあります。
一塩基酸と多塩基酸
硫酸の電離は、塩酸の場合と違って、つぎのように二段階でおこります。
このうち第一段の電離は、ほとんど完全に進みますが第二段の電離は、一部分しかおこりません。
塩酸のように、一段で電離をおこす酸を一塩基酸というのにたいして硫酸のように、段階的に電離をおこす酸を多塩基酸といいます。
また、多塩基酸のうち硫酸のように二段階に分かれて電離する酸を二塩基酸リン酸のように三段階に分かれて電離する酸を三塩基酸としいます。
酸化性の酸
硝酸や硫酸には、酸としてのふつうのはたらきのほかに強い酸化があります。
これは、酸の中にふくまれる酸素のはたらきで、このようなはたらきをもつ酸をとくに酸化性の酸といいます。