酸化剤
酸化のはたらきをする物質、すなわち他の物質に酸素を与えたり他の物質から水素原子、または電子を奪うことができる物質のことを酸化剤といいます。
過マンガン酸の塩、クロム酸の塩、硝酸および硝酸塩ハロゲン、金属の塩、酸素および酸素をふくむ酸類・酸化物など非常に多くのものが酸化剤としてのはたらきをもっています。
いくつかの代表的な酸化剤のはたらきについて調べてみましょう。
オゾン
特別のにおいがあるうすい青色をした気体で酸素ガスの中で放電を行わせせるとできます。
オゾンは普通の酸素とは違って酸素原子3個からできているので分解しやすくそのときにでる酸素原子が強い酸化のはたらきをするのです。
例えば、ヨウ化カリウムKI溶液にオゾンを入れるとヨウ化カリウムは酸化されてヨウ素を遊離します。
このような強い酸化作用を利用して繊維などを漂白することもできます。
過酸化水素
無色・透明な液体で30パーセントぐらいの水溶液として売られています。
家庭でよく傷口の消毒などに使われるオキシドールは過酸化水素の3パーセントぐらいの水溶液です。
過酸化水素はオゾンと同じように分解するとき、酸素を発生し、水になります。
過マンガン酸カリウム
黒紫色の棒状の結晶で水に溶かすと美しい紫色になります。
200℃に熱すると、酸素を発生します。
また酸・塩基いずれの水溶液でも反応の仕方は少し違いますが酸化作用をしめします。
過マンガン酸カリウムの水溶液は有機物にあうと有機物を酸化し過マンガン酸カリウム自身は還元されて色が消えます。
この反応を利用して、水の中に有機物がふくまれているかいないかを調べることもできます。
硝酸類
銀は空気中の酸素では酸化されませんが硝酸にあうと、酸化されて硝酸銀になります。
それに、硝酸が酸化力の強い酸素をだし、それが銀にはたらいて銀の酸化物をつくり
さらに、銀の酸化物と硝酸が反応して硝酸銀ができるのです。
黒色火薬は硝酸カリウム・木炭・イオウの混合物ですが空気がなくても激しく燃えて爆発します。
これは硝酸カリウムが強力な酸化剤として作用するからです。
王水
金・白金はさびないし、酸にも溶けない金属ですが濃塩酸と濃硝酸の混合溶液には塩化金または塩化白金となって溶けます。
この混合溶液は王水とよばれます。
強い酸化作用をもっていて、金属の王様といわれる金や白金をも溶かしてしまうところからつけられた名前です。